ダイエット方法はその時々で様々な情報が飛び交い、何が効果的なのか、実際やってみなければわからないとはいえ、判断が難しいところですよね。
さらに言うとダイエットとは、「体重を減らす事」というのが大方の見解だとは思いますが、はたして「体重を減らす」ことだけでいいんでしょうか?
答えは「NO」ですよね。維持しなければダイエットに成功したとは言えないはず。
正直言って、「糖質制限」のダイエットが大人気の昨今、リバウンドに悩む方が多いのが実情です。今回は、リバウンドを防ぐ痩せ方を40代の方のために解説していきます。
最後までご覧いただければ、何らかのヒントが見つかるはずですので、ぜひ少しの間お付き合いくださいませ。
Contents
リバウンドしない痩せ方に必要な知識とは?
せっかく痩せたのに、しばらくしたら気づかないうちに戻ってしまった。
そんな経験をしたことのある方、多いかと思います。まぁいわゆるリバウンド。
このリバウンドには列記とした原因があります。ご存知ですか?リバウンドの原因。
リバウンドの原因 ①運動不足による筋力の低下
まず始めに、筋力の低下があげられます。年を重ねることで若いころに比べて運動する機会が減り、身体全体の筋力が低下します。これは年齢が問題なのではなく、「運動不足」によるもの。
筋力がなぜ必要かと言うと、特筆すべきは基礎代謝に大きく影響を及ぼしていることです。基礎代謝が悪くなると、栄養素がしっかりと身体に行き届かず、カラダに不要な老廃物も滞ってしまいます。
40代であっても、日常的に運動をしている方は当てはまりません。運動不足でない限りリバウンドしにくいカラダであると言えます。
リバウンドの原因 ②消化機能の低下
年を重ねる事で、若いころに備わっていた機能が少しずつ低下してしまいます。これは自然の摂理。当たり前だし、どうすることもできません。
消化機能が衰えると、食べ物などで摂取した栄養素を充分に分解できなくなります。例えばタンパク質は、食べ物などで摂取した後、アミノ酸に分解することで力を発揮します。消化機能が衰えている場合、これが上手に行えなくなっています。
消化機能の低下には、「酵素」が有効。酵素サプリが人気な理由の一つと言えます。
リバウンドの原因 ③糖質制限によるダイエット
糖質制限ダイエットは、効果が早く出ることであまりにも有名です。誰もが一度は実行したことがあるのでは?と思えるほどです。
実はこの糖質制限も、リバウンドの原因となりえます。糖質は生命活動における「エネルギー源」です。糖質制限により糖質が不足した場合、筋肉が分解され、エネルギーとして使われてしまいます。
それにより筋力は低下。①の状態に陥る恐れがあります。
リバウンドしない痩せ方 ①最低3か月かける。
リバウンドしない痩せ方を目指すとき、出来れば長い期間をかけて痩せる心構えで臨んでいただきたいんです。
ネット上でも、youtubeなどの動画でも、1週間で〇キロ痩せた!など、劇薬的な方法が紹介され、とても人気なのが現実ですが、
身体を大切にしながら、リバウンドもせず、痩せたらずっとその状態をキープするためには、ある程度の期間が必要です。どれだけ効率的に合理的に行っても、3か月はかかると考えています。
リバウンドしない痩せ方 ②「楽しみルール」を厳守する。
これもとても重要で、リバウンドしない痩せ方をするためには、当然食事の制限も必須ですし、多少の運動も必須。その中で、
「この日は何もしない」
「この日は好きなものを食べる」
「この日は都内のビュッフェに行く」
などの名付けて「楽しみルール」を設け、厳守してください。
それにより、長くダイエット活動を維持する活力になります。
リバウンドしない痩せ方 ③酵素を摂る。
リバウンドしない痩せ方に、何より重要なのが「酵素」と言っても過言ではありません。生の食品か、発酵食品からしか摂れませんが、積極的に酵素を摂りましょう。
酵素は、基礎代謝と消化機能の補助をしてくれます。リバウンドの原因を排除する手助けをしてくれるわけです。
また、酵素は3000種類あると言われており、様々な食品に含まれていますが、それを食べることは相当困難ですよね。
さて、どうするか。
